業務用美容機器・エステ用品の専門店 【美ガーデン】

商品カテゴリ

DEEP ENERGY®のテラヘルツ波って何がいいの?分かりにくいEMSやマイクロカレントの違いを解説!

生体電流エステ・エナジートリートメント「DEEP ENERGY®」を導入したサロンの声を大公開!

今エステで大人気のエナジートリートメント。キャビテーションやラジオ波、美容液導入のエレクトロポーションももちろん電流ですが、エナジートリートメントはブルブルと刺激を感じる微弱電流であることがポイント。ブルブルと感じるだけであれば、一般的にエナジートリートメントに使用される低周波の微弱電流と、EMSは区別がつきづらいかと思います。このコラムでは、同じブルブルと刺激のある電流でも違いをお客様に説明できるようになれるよう詳しく説明していきます。

エステで使われるエナジートリートメントについて

エステで使われるエナジートリートメントについて

エステサロンで受けることが出来るエナジートリートメントとは、施術者の手やハンドピースからお客様の体に電気刺激を与える施術です。電流を受けることで基礎代謝向上や活性化、筋肉増加に繋がります。電気の種類によってそれぞれ効果が異なります。エステで使う電流といっても、痩身で使われるキャビテーションや体を温めるラジオ波も電流です。また、美容液導入に使われるエレクトロポーションやガルバニック電流もあります。ここでは一般的にエナジートリートメントとして使われる、ブルブルと刺激を受ける低周波の微弱電流について解説していきます。

電流の違いについて解説

一般的にエナジートリートメントに使用される電流は低周波の微弱電流です。低周波というとEMSもありますが、同じ低周波帯を使用しているだけであって同じ電流ではありません。「生体電流」や「微弱電流」など呼ばれることもありますが、何が違うのか表にまとめてみました。

電流の特徴について
電流の種類 DEEP ENERGY® BIO電流 マイクロカレント EMS
周波数 低周波帯を使用 低周波帯を使用 低周波帯を使用 低周波帯~中周波帯を使用
アプローチ対象 生体高分子や血液、筋肉など 皮膚やリンパ、筋肉など 細胞や神経など 筋肉
効果 細胞の修復や育成、血流改善 細胞の活性化、ターンオーバー促進 痛みの緩和や組織の修復 筋力強化、コリほぐし
生体電流やEMSの違い、電流の特徴について

似たような電気ですがそれぞれ特徴が異なります。次の項では各電気について詳しく説明していきます。

DEEP ENERGY®(テラヘルツ波)とは何か解説

DEEP ENERGY®は美ガーデンの商標で、低周波帯の電流を使用したものです。周波数や組み合わせにより電流の感じ方は調整できますが、美ガーデンのDEEP ENERGY®は振動が非常に細かく、心地の良い刺激です。エナジーテラピーやハンドセラピス(株式会社エナジーセラピージャパンの商標)や、ナインカレント、深部リカバリー(株式会社Star’Qの商標)と若干の違いはありますが、採用している電流はほとんど同じです。DEEP ENERGY®は低周波帯を利用した微弱電流とテラヘルツ波の特徴を融合しており、幅広いアプローチと効果を可能にしています。

DEEP ENERGY®のアプローチ対象は

  • 筋肉
  • 血液
  • リンパ液
  • 表皮や真皮
  • DNA
  • ミトコンドリア
など、挙げたらきりがないほどあります。
DEEP ENERGY®の効果は
  • 基礎代謝の向上
  • 自律神経を整える
  • 筋力強化
  • コリの緩和
  • 安眠
  • 痩身
が一例であります。
DEEP ENERGY®(テラヘルツ波)とは何か
DEEP ENERGY®を実際に受けたお客様は、

体幹が安定してベストタイムが出た

施術後、肩の可動域が全然違う

目元のたるみ具合に変化を感じる

といったお声をいただきます。テラヘルツ波がもたらす美容効果については「DEEP ENERGY®で使われているテラヘルツ波とは何か解説」にて更に詳しく説明していきます。

BIO電流とは何か解説

BIO電流は生物の活動を指示している電気信号を模倣した生体電流で、冬眠した生物が春に目覚める時にこのBIO電流を長して起きています。手指の再接着術など、信号のない=活動をしていない組織を復活させるため医療でも応用されている電流です。 BIO電流がアプローチできるのは

  • 表皮層
  • 真皮層
  • 血流
  • リンパ
  • 脂肪層
  • 浅い筋肉層
と言われています。 エステ機器に搭載しているBIO電流は、主に美容施術で使用され、主にフェイシャルへのトリートメントで活躍します。
  • リフトアップ
  • たるみの改善
  • 小じわの改善
  • ハリ感の向上
  • トーンアップ
といった効果があります。
BIO電流とは何か
本来BIO電流は体に流れるわずかな電気のため刺激を感じることはありません。美容機器に搭載されているBIO電流は他の種類の電流と併用されていたり、電流を強くしているため刺激を感じることもあります。

マイクロカレントとは何か解説

マイクロカレントとは主に体に流れているものと同じレベルの微弱電流のことを指します。マイクロカレントという言葉自体は微弱電流の総称であり、BIO電流をマイクロカレントと言っている場合もあるでしょう。非常に微弱な電流(1マイクロアンペアは0.000001アンペア)のため、機械から人体に流してもほとんど感じることはありません。アプローチできる範囲はBIO電流とほぼ同じで、

  • 表皮層
  • 真皮層
  • 血流
  • リンパ
  • 脂肪層
  • 筋肉層
と言われています。効果としては様々で、
  • 筋肉緊張緩和
  • 代謝改善
  • 細胞修復
  • セルライトの柔軟化
  • 脂肪代謝の補助
  • 疲労回復
等が挙げられます。
マイクロカレントとは何か
マイクロカレントは使用する周波数によって効果が多少異なるため、機器を選ぶ際はマシンがもたらす効果を確認してから選ぶようにしましょう。

EMSとは何か解説

EMSの電流は、自然界に存在する電気信号と異なり、人工的に加工・設計された電流を使用します。筋肉を刺激して収縮させることを目的としており、主に低周波(1~1000Hz)から中周波(1,000Hz~10,000Hz)の波長が採用されています。

EMSの種類や効果について
EMSの種類 低周波EMS 中周波EMS
アプローチできる部位 浅い筋肉 深い筋肉
効果 筋力アップ コリほぐし、痛みの緩和
このように、それぞれ特徴があります。
EMSとは何か
中周波は収縮の強さが低周波よりも弱く、筋トレよりもリラクゼーションに向いています。ただし刺激が少なく、痛みが少ないのも特徴です。同じようにブルブルとした刺激でも、DEEP ENERGY®やBIO電流と異なり筋肉にアプローチすることを特化した電流です。中周波EMSは、リズムや抑揚がつけられますが、低周波EMSは一定のリズムであることがほとんどです。一般的に中周波のEMSよりも低周波のEMS機器の方が高価になる傾向があります。

DEEP ENERGY®について詳しく解説

DEEP ENERGY®とは、生体電流エステの名称で、美ガーデンが商標を取得しています。DEEP ENERGY®には主にマイクロカレントのような低周波帯の周波数を利用しています。体内に流れた電磁波をテラヘルツ波と同じ振動に変換し、体内の細胞たちに共鳴振動を起こしているトリートメントです。本来テラヘルツ波は赤外線に近いようなものなので、ブルブルといった刺激を感じませんが、マシンからは低周波が流れているためこのような刺激を受けます。DEEP ENERGY®はテラヘルツ波発生器とは異なりますので注意しましょう。

DEEP ENERGY®で使われているテラヘルツ波とは何か解説

周波数の図

テラヘルツ波とは毎秒1兆回の振動をおこし、赤外線とマイクロ波の間に位置する電磁波の一種です。電磁波といっても人体に安全な放射線なため、非破壊検査、美容、健康、通信技術など幅広い分野で利用されています。透過する力が高く、体の深部まで届き水分子や細胞に影響を与える性質を持ちます。テラヘルツ波の特徴は、

  • 多くのものは通過するが、水には吸収されやすい
  • 物質の破壊を伴わない
  • 水分や生体高分子などと共鳴しやすい
です。 テラヘルツ波は人間の体内にも存在しています。テラヘルツ波を吸収・蓄積したり、放射したりを繰り返して細胞が活動しています。つまりテラヘルツ波の放射量は人間の活動量といっても過言ではありません。テラヘルツ波の放出量は生まれた時が一番多く、年齢を重ねる毎に減っていきます。 代謝が落ちている、むくみやすいといった減少は様々な原因が伴いますが、テラヘルツ波が減っているということに繋がります。 テラヘルツ波が人体に与える効果は
  • 体温を上げる
  • 基礎代謝を上げる
  • 細胞の新陳代謝を促す
  • 生体高分子の活性化
  • ホルモンバランスを整える
があります。
周波数の図
テラヘルツ波が健康や美容に着目されている理由は、1981年NASA の研究発表にあります。その内容は『太陽光線の中で人体に最も有効に作用するものは遠赤外線で、その中でも4〜14ミクロン波⻑の遠赤外線は人体に最も深達⼒がある。育成光線と人体の分⼦との共鳴作用により発⽣した熱エネルギーは、微細血管の拡張(血流循環)や細胞の新陳代謝の促進効果があり、機能向上に貢献する』というものでした。テラヘルツ波の領域は、この育成光線を含みます。遠赤外線は主に体を温めることに利用されていますが、テラヘルツ波はより波長範囲が広く、幅広い効果が期待できます。

DEEP ENERGY®はなぜテラヘルツ波を体に流せるの?

「DEEP ENERGY®について詳しく解説」にて解説した通り、DEEP ENERGY®を搭載したマシンはテラヘルツ鉱石を使用しているわけではなく、テラヘルツ波発生器でもありません。マシンから出た低周波帯の電磁波をテラヘルツ波と同じ振動に変換し、体内の細胞たちに共鳴振動を起こしています。テラヘルツ波を受けても本来は刺激を感じませんが、DEEP ENERGY®では低周波帯の電流を流しているため非常に細かいブルブルとした刺激を感じます。そのためEMSと間違う方も多いのですが、EMSは筋肉だけにアプローチしているため生体電流とは異なりますので注意しましょう。

DEEP ENERGY®を搭載しているマシンはこちら

DEEP ENERGY®やBIO電流を搭載しているマシンは、美ガーデンが展開するFORTUNAシリーズに3種類あります。それぞれ個性豊かなマシンですので、ぜひサロンにあったマシンを見つけてくださいね。

FORTUNA DEEP REBIRTH NEO

FORTUNA DEEP REBIRTH NEOは、深部加温のラジオ波とDEEP ENERGY®、2つの機能を搭載した体の芯に働きかけるマシンです。通常のラジオ波よりも深い部位を温めるので、内臓脂肪や筋肉にもアプローチできます。

448kHzのDEEP RFとテラヘルツ波を届けるDEEP ENERGY®搭載FORTUNA DEEP REBIRTH NEO

FORTUNA DEEP ENERGY NX

FORTUNA DEEP ENERGY NXは、種類のハンドピースを使用でき、全身にDEEP ENERGY®とトーニング(エレクトロポーションやBIO電流などの混合電流)を使ってトリートメントができるマシンです。従来のエナジートリートメントマシンでは美容液の導入までできるマシンはなく、インナービューティーだけでなくアウターケアまでこの1台で叶います。幅広いユーザーを想定しており、ヘアブラシ型のトーニングプローブでは通電に必要なパッドが不要のため、ヘアサロンへの導入もおすすめです。

2024年冬新発売!最新のエナジートリートメントマシンFORTUNA DEEP ENERGY NXが登場!

FORTUNA B&D Self Plus

FORTUNA B&D Self Plusは、キャビテーションとラジオ波、吸引を搭載した複合美容機器です。更にトーニングプローブを搭載しておりボディからフェイシャルまで幅広く使えます。このトーニングプローブは「エレクトロポーション」「BIO電流」「マイクロカレント」を組み合わせたオリジナルの電流を採用しています。BIO電流で叶えられるリフトアップや美肌効果と相性のよいエレクトロポーションとの嬉しいコンビです。マイクロカレントはエレクトロポーションのチリチリした刺激を軽減させるサポートとして組み合わせており、出力を上げてもマイルドにトリートメントすることができるのでハイパワーな施術が可能です。

DEEP ENERGY®やBIO電流をサロンに導入するには?

DEEP ENERGY®を搭載したマシンはFORTUNA DEEP REBIRTH NEOFORTUNA DEEP ENERGY NXがあります。 BIO電流を搭載したマシンはFORTUNA B&D Self Plusがあります。 どちらも資料請求や無料体験が可能です。お問い合わせはこちらよりお承りいたします。

また、マシンは無料で施術メニューサンプルや施術方法の資料や動画がつく他、有料にて導入研修もお承りいたします。1日講習ではリラクゼーションの手技や、カッサによる痩身などサロンに合わせた講習が可能です。マシンの導入を検討されているサロンはぜひお問い合わせください!

DEEP ENERGY®についてまとめ

いかがでしたでしょうか。DEEP ENERGY®はボディだけでなく、フェイシャルへの効果も素晴らしいものがあります。今までオールハンドで施術していたサロンが導入したところ、客単価やリピート率の向上に繋がったという報告を多数受けてきました。ぜひ導入をご検討ください。

サロン開業、サポートご希望の方はぜひお問合せください
LINEお友達登録
個人サロン販売台数NO.1!コンパクトでハイパワーのエステ機器